中部眼科についてのご質問
みなさまからのよくあるご質問についてお答えいたします。
ここに紹介されていないご質問はお問い合わせページよりお問い合わせください。
当院について
- 先生は何人ですか?
- 常勤3名、非常勤2名となっております。(2023年8月時点)
- 先生の経歴を教えてください。
- 詳しくは「院長紹介」をご覧ください。
- 待ち時間はどれくらいかかりますか?
- 他の診療科と異なり、眼科は診察前に検査をする必要があるため、診察まである程度の時間がかかります。
当院では予約がある場合でも、受付から会計まで2時間以上要することもあります。
待ち時間の短縮に努めていますが、ご理解ください。
予約・診療について
- 予約はできますか?
- 1年以内に受診歴がある方向けに、時間帯予約制を導入しています。
詳しくはお電話でお問い合わせください。 - 院長の診察は初診でも受けられますか?
- 初診の方は他の先生の診察でご案内いたします。
- 院長の診察はいつですか?
- 診療内容・医師担当表をご覧ください。
院長診察は、院長指定でご予約がある方のみご案内いたします。
但し予約がない場合でも、症状によっては医師の判断により院長診察となることがございます。 - コンタクトレンズが欲しいのですが。
- 【初診・受診歴があるが当院で初めて購入の方】
予約来院の割合が少なめになる午後診察でお願いします。
検査・診察のほか、装用練習やレンズ選びがありますので、
平日:16時30分 土曜:15時30分 までにお越しください。
【当院に定期的に受診・購入をしている方】
予約があれば、午前診療でも対応しております。
手術・入院について
- 手術はどなたがされますか?
- 山﨑院長と松井医師が担当しております。
外来診察においての外眼部手術は、各担当医がおこないます。 - 手術で入院は必要ですか?
- 基本日帰り手術となります。
入院については、別途ご相談ください。 - 白内障手術の金額を教えてください。
- 詳しくは「白内障手術について」をご覧ください。
- 硝子体手術の金額を教えてください。
- 硝子体手術は、12~17万円くらいです。
医療負担費が3割の場合となっております。詳しくはお気軽にお問い合わせください。 - 近視の手術(レーシック)はしていますか?
- 対応しておりません。
- 入院患者様に関するお問い合わせについて
- 当院では患者様のプライバシー保護の観点から原則としてお答えしておりません。
ご本人様、ご家族の方に直接ご確認ください。
施設について
- 入院施設はありますか?
- あります。
個室5床、2人部屋2床、3人部屋3床の計10床となっております。 - 車イスはありますか?
- ご用意しております。来院時、受付にお気軽にお声を掛けてください。
またサポートが必要な場合もお気軽にお声をかけてください。